セシカフェコーヒー

コーヒーは粉で買うよりも豆のままがおすすめ

コーヒーは粉で買うより豆のままがおすすめ

コーヒー豆を買う時はどこのお店でも「豆のまま」か「粉」のどちらかを選ぶ事ができます。

自宅にミル(コーヒー豆を粉にする機械)が無ければもちろん粉で購入するしかありませんが、もしミルをお持ちかもしくはこれからミルを購入する予定があるのなら是非とも豆のままの購入をおすすめします。

コーヒー豆は生豆の状態から、焙煎、グラインド(コーヒー豆を挽く事)と加工が進むほど味が劣化しやすくなります。

さらに、コーヒー豆は焙煎後しばらくの間炭酸ガスを放出しますが、炭酸ガスと同時に香りも抜けてしまいます。

挽いて粉にすると豆のままより表面積が数十倍も増えてしまうので炭酸ガスの放出も増加し、香りも早くなくなってしまうのです。

コーヒーミル

コーヒーミルには手動の物や電動の物があり、値段も安い物なら2000円くらいから購入でき、2万円くらい出せばかなり高性能な物が買えます。

どんなに高価で高品質な豆でも、どんなに保存に気を配っても、挽きたての豆に勝るものはないと思います。

コーヒーは粉で買うよりも豆のままで買うのがおすすめです♪

代表的なコーヒーの抽出器具と淹れ方

代表的なコーヒーの抽出器具とポイント

コーヒーは抽出器具や方法によって、風味や味わいが変わってきます。

初めてコーヒーをいれる人やあまりコーヒーをいれた事のない人向けに、代表的なコーヒーの抽出器具とペーパー・ドリップとネル・ドリップについては簡単な抽出時のポイントを記載致しますのでご参考にしてください♪
※抽出方法は人によってやり方が異なりますのでポイントだけ記載しておきます。

ペーパー・ドリップ


ペーパー・ドリップは後述するネル・ドリップを元に作られた誰でも簡単に一定の味のコーヒーをいれる事ができる抽出器具です。

仕組みはとても簡単で、ドリッパーという器具に紙のフィルターをセットしてコーヒーを抽出→ろ過していきます。

フィルターとコーヒーの粉をドリッパーにセットして熱湯を注ぐだけで簡単にコーヒーを抽出できる方法なので、一般家庭では最もメジャーな抽出方法ではないでしょうか。

ペーパードリップ準備する物ペーパードリップpoint

ペーパー・ドリップは費用もリーズナブルで時間もそれほどかからないのでめんどくさがりな人にもおすすめです。

私もかなりのめんどくさがりですが、毎日1~2回ペーパー・ドリップでコーヒーをいれるのが楽しみです。

最初は上手くいかなくても何度かやればコツが少しずつ分かってきて、段々と美味しいコーヒーをいれられるようになるはずです♪

少し簡素化したペーパードリップの抽出風景を撮影してみましたのでご参考までにどうぞ。

【ペーパードリップ動画】※音楽が入っておりますので音量にご注意してください。



ネル・ドリップ


コーヒーの持つ美味しさを最も引き出す事ができると言われているのがこのネル・ドリップです。

ネルとは手触りが柔らかく起毛している「フランネル」の事で、このネルで作られた布製のフィルターを使ってコーヒーを抽出するのがネル・ドリップです。

ネルドリップ準備するもの
ネルドリップpoint

一見するとペーパー・フィルターと同じような感じで素材が紙か布かの違いだけにも見えますが、ネル・ドリップで満足できるコーヒーを抽出するには高度な技術と経験が必要になります。

しかし上手に抽出できるようになると、ペーパー・ドリップと比べても明らかに味が違う(舌触りが滑らかでまったりした感じ)コーヒーになるので何度も試してコツをつかんで欲しいです♪



本当はもっと時間をかけ点滴抽出しますが、短い時間でもできる簡素化したネルドリップの抽出風景を撮影してみましたのでご参考までにどうぞ。

【ネルドリップ動画】※音楽が入っておりますので音量にご注意してください。



その他の抽出器具


コーヒーメーカー
サイフォン

その他、エスプレッソマシンやパーコレーター、フレンチプレス、ウォータードリップ等たくさんの抽出器具、方法があります。

それぞれの抽出器具によって味覚が違ってきますので、目的や用途に合わせて抽出器具をセレクトして使いこなし、美味しいコーヒーを楽しんでください♪

コーヒー豆の保存方法

コーヒー豆の保存方法

コーヒー業界ではコーヒー豆を「生鮮食品と同じ」と言う人がいるくらいコーヒー豆にとって鮮度はとりわけ重要です。

せっかく焙煎後あまり時間の経っていない新鮮なコーヒー豆を買っても保存状態が悪ければ数日で劣化してしまい美味しくなくなってしまいます。

味や香りにこだわらなければ1年程は飲用可能だとは思いますが、それだけ日数が経過してしまったコーヒーは飲む事ができるだけで、本来の味や香りは欠片ほども残っていないでしょう。

コーヒー豆を劣化させる大きな要因は「温度」、「水分」、「酸素」、「光」ですので、これらの要因に注意しつつ保存できれば、本来の味や香りを少しでも長い間キープする事ができます。


おすすめの保存方法は冷凍


冷凍庫で保存

様々な保存方法があるとは思いますが、おすすめする保存方法は密封してから冷凍庫で保存する事です。

冷凍庫は「温度」、「水分」、「光」からコーヒー豆を守る為に最適な環境です。冷凍庫で保存すれば粉の状態で3週間程度、豆の状態なら1ヶ月程度なら美味しく飲む事ができるでしょう。

保存する際のポイントは2点です。

1.冷凍庫に入れる前に袋の空気を押し出してから密封する事

2.冷凍庫から出す時は素早く必要な量を取り出し、使わない分はすぐに冷凍庫に入れる事(最初から小分けにしておくと◎)

冷凍庫から取り出したコーヒー豆はすぐに使わずに少し時間を置いてから(お湯を沸かしている間くらいで十分)使うと美味しいです。


当店で使用しているコーヒー豆を入れる袋について

コーヒー豆用の袋にはたくさんの種類がありますが、当店では全てのコーヒー豆をアロマキープパックという特殊な袋に入れてお客様のお手元にお届けしています。

アロマキープパック

新鮮なコーヒー豆はたくさんのガスを出します


コーヒー豆は焙煎してから数日間炭酸ガスを出し続けます。このガスが出るか出ないかが新鮮なコーヒー豆を見分ける物差しの1つになるのですが、問題もあります。

焙煎からあまり時間が経過していないコーヒー豆を通常の袋に入れて真空状態に。

コーヒー豆を真空状態に

そのまましばらく時間が経過すると・・・

炭酸ガスで袋がパンパン

このようにパンパンに膨らんでしまい、袋が破裂する可能性もあります。

アロマキープパックは通常の袋とは違ってこの炭酸ガスを外に逃がす事ができます。

アロマキープパック仕組み

上の図の赤マルで囲っている部分にガス抜きバルブがついており、コーヒー豆が放出した炭酸ガスが外に抜ける仕組みになっています。

この仕組みによって通常の袋では販売するのが難しい炭酸ガスをたくさん放出している新鮮なコーヒー豆をお客様に販売する事ができます。

コーヒー豆は繊細です


焙煎後のコーヒー豆はとても繊細で、空気中の酸素や水分に触れる事で劣化してしまいます。

特に粉にしたコーヒー豆は表面積が増える事により、豆のままよりはるかに劣化しやすくなってしまいます(できるだけ挽かずに豆のままで購入して欲しい理由の1つ)。

このアロマキープパックは少しでもコーヒー豆を劣化しにくいような作りになっています。

外気が入りにくくガスだけを逃がす

コーヒー豆から出る炭酸ガスは外に放出し、外気は入りにくい構造で、さらにチャックがついているので開封後も密封度が上がっています。

アロマキープパックは通常のコーヒー豆用袋に比べるとはるかに高価ですが、「ガスをたくさん放出する新鮮な豆を販売できる」、「外気に触れにくくする事で豆の劣化を遅らせる」という重要な役割を担っているのです。

ただし、もちろん劣化しなくなるわけではないので、香り高く美味しいコーヒーを味わっていただくには開封後はできるだけ早く飲む事と保存方法が重要です♪

商品カテゴリ

猫や犬などのペットや身の回りの除菌消臭・アビィ除菌消臭水カテゴリ

猫ラベルのコーヒー(cecicafe)カテゴリ

猫用オーダーアイテムカテゴリ

猫用手作りおもちゃカテゴリ

オリジナル雑貨

セレクト雑貨

おすすめ商品

おすすめアビィ除菌消臭水

セシカフェドリップバッグギフト10g×5袋3個入り

「おすすめ」猫用オーダー食器シンプル肉球

「おすすめ」猫用手作りおもちゃ

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 受注・出荷のみ

定休日
※ご注文は休業日でも24時間受け付けております♪
※少人数運営のため、お電話に出られない場合がございます。ご迷惑をおかけ致しますが、メールでのご連絡にご協力お願いします。

リンク集

おすすめ猫ブログ集1

おすすめ猫ブログ集2

サーチエンジンリンク集

ページトップへ